地元スーパーとの協働による支援物資の収集


東日本大震災では、長岡から被災地に物資を送るために、多くの支援物資を集める必要がありました。

支援物資の収集については、マスコミなどを通じて市民に協力を呼び掛けた他、長岡青年会議所でも県内の青年会議所に呼びかけるなどして、物資の収集に努めましたが、ピーク時には、毎日朝晩10トン車や4トン車を被災地に送るような状況であったため、いくら支援物資があっても足りない状況でした。

そんな時に支援物資の収集に協力して下さったのが、地元スーパーの原信さんでした。
原信さんでは、スーパーの店頭に支援物資の回収BOXを設置下さり、お客様からの支援物資を収集いただきました。
また、被災地からの情報に基づいて、店頭の掲示やHPの必要な支援物資をアップデートすることで、支援に必要な物資のみを集めていただけました。

原信さんによる支援物資収集の流れは以下の通りです。


原信各店への支援物資回収BOXと現在必要とされている支援品リストの設置

お客様が店内で購入した支援物資を回収BOXへ

各店舗で集めた支援物資を物流センターにとりまとめ

物流センターからボランティアバックアップセンターへ配送

ボランティアバックアップセンターで仕分け後、被災地へ発送


この仕組みが出来たことにより、毎日、原信さんからトラック一杯の支援物資をボランティアバックアップセンターに送り届けていただくことができ、被災地へ送る支援物資の確保につながりました。

また、スーパーの店舗に回収BOXを設置いただいたことで、お客さんが缶詰一つからでも支援が出来るようになり、結果的に多くの皆さんからの善意を集めることが出来たと感じています。

地元企業の協力が、さらに多くの市民の皆さんの支援へとつながりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA