2月6日にきおくみらいにて、これまでの能登半島地震の支援活動の内容について報告する中間活動報告会を開催しました。
当日は、会場参加、オンライン参加を合わせて50名を超える皆さんから参加いただきました。
報告では、新潟市西区での災害ボランティアセンターの開設支援、川口チームによる穴水町の支援、先見調査、トイレカー支援、避難所運営支援、輪島市での炊き出しなどの支援調整などについて、実際に支援活動をしたメンバーから報告がなされました。
また、今後の支援活動についても意見交換等が行われました。
詳細は動画をご覧ください。